里帰り前のメンテナンス

今日は2ヵ月ぶりに
行きつけの代官山のヘアサロンへ行ってきました。
異常なくらい髪の伸びが早い私…。
妊娠前は2週間に一度の前髪カット
カラーは3〜4週間に一度のペースで通っていました。
先月の時点で『もー!限界!!』という感じでしたが
自宅安静の日々でしたので仕方なく我慢していました。
担当してくれている店長さんとは14、5年のお付き合いで
彼女のカットモデルをしたのが出会いのきっかけです。
その頃の私は美大受験を控えていて
彼女はまだアシスタント。
気がつくと
自分の夢に真っ直ぐ突き進む彼女は私の目標となりました。
彼女の存在があったからこそ
私は大学を卒業してデザインの仕事を10年頑張れたんだと思います。
私の10代から30代の様々な変化、岐路を見ていてくれた人。
『出産』という人生の一大イベントを前にした私の髪を彼女が切ってくれて
いつも以上に気持ちがシャキッとしました。
今日のメニューは
カット、カラー、デジタルパーマのフルコース。
長丁場になるので
お腹のことを考えて別室にしてくれました。(こんな秘密部屋があったとは…^^)
この部屋はシャンプー台も移動式のものがあって
椅子に座ったまま全てのメニューを終えることが出来ました。
いっぱい話して
いっぱい笑って
めちゃくちゃリラックス^^♪
至福の時間を過ごしてきました。

エプロン姿で失礼〜。
産後はなかなかマメに来ることが出来ないと思うので
バッサリ20cmくらい切っちゃいました。
夫が帰ってきたら何て言うのかしら…^^;こけし?
でも夫は私の若かりし頃の髪型遍歴を見ているので
そんなに驚くことはないかな…。
(今じゃ想像出来ないくらい奇抜なヘアスタイルを沢山していました…。若気の至りですよ〜…。)
先週は歯医者さんに最終チェックに行ったし
ヘアサロンにも行けたし
里帰り前のメンテナンスはバッチリです。
あとは体重管理だけ気をつけないと…。
■
[PR]
by pieni358
| 2011-07-21 20:58
| 日々のできごと
pieni iloとはフィンランド語で小さな喜びを意味します。おうちのことや好きなもの、日々に彩りを添える小さな喜びを綴ります。
by pieni358
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の記事
イロトリドリの 3月 |
at 2016-04-01 00:35 |
Gefle(ゲフレ)のmim.. |
at 2016-02-28 23:25 |
ミモザの季節。 |
at 2016-02-27 23:30 |
Happy new year.. |
at 2016-01-04 23:00 |
家族のクリスマス、後編。 |
at 2015-12-28 00:00 |
タグ
日々のできごと(152)ごはんとおやつ(44)
愛用のもの(41)
インテリア(40)
フィンランドのもの(39)
こども(29)
マタニティ(21)
ベビー(21)
整理収納(20)
信州(18)
暮らし(16)
mina perhonen(10)
以前の記事
2016年 04月2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
more...
その他のジャンル
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。